2025年3月21日放送!KYOTO REFORM STATION  株式会社パロマ ビルトインコンロ「フェイシスグランド」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第83回目です!
今回は京都市右京区にある竹内商店事務所に、株式会社パロマの池宗さんが来てくださいました♪

今回は、2024年9月に発売された、TVCMでも放送中の、パロマさんのビルトインコンロ「フェイシスグランド」のご紹介です。
実は、今日のラジオ放送のために事前打ち合わせとして、池宗さんのお話を聞いたのですが、竹内店長が思わずその場で自宅用に1台購入してしまったほどの魅力的な商品です!


 
池宗さん:それではご紹介します。
「フェイシスグランド」はお客様の笑顔に全力で応えたい。
そんなパロマの想いが形になった商品です。
デザインも機能も全てが生まれ変わった、ビルトインコンロの新しい当たり前を提案します。
新しい当たり前①は、煙もニオイももう気にならない、新機能スモークカットグリルです。
グリルの奥に搭載されたアフターバーナーが下向きに燃焼することで、庫外に排出される煙とにおいを大幅にカットします。
実際どれぐらいカットできるのか?というところですが、同梱のラ・クックグランと併用すると、煙が99%カットできます。

汚れがほとんどカットできるということですね!
ラ・クックグランについても教えてもらっていいですか?

池宗さん:ありがとうございます!
ガスコンロでお手入れが大変な部分のひとつがグリルではないでしょうか。
そんな大変なお手入れが、附属の波型深皿プレート「ラ・クックグラン」を使用することで、とっても簡単になるんです。


ラ・クックグランを使えば、グリル庫内が99,9%汚れないので、魚を焼いた後などの面倒なお手入れが軽減できます。
そのまま食卓に出してもおしゃれな大皿のように使えるのも喜ばれるポイントです、
テーブルに汚れや焦げがついてはいけない、ということで、オプションとして専用の木製プレートをつけることもできます。
容器用ハンドルが付いているから、グリルへの出し入れも簡単にできますよ。

面倒なグリルのお手入れがほぼいらないということですね。
ラ・クックグランでそのままお料理を出したら、その分片付けるお皿が減って助かります!
カフェなどで出てきそうな、おしゃれな見た目なのでサボってる感が無いのもいいですね。
気になるのはラ・クックグランのお手入れが簡単かどうかです!

池宗さん:Wセラミックコートでこびり付きもなくパッと洗えます。
また、パロマ専用サイトで販売している、専用のクッキングシートを使えば、ラ・クックの汚れも、シートを捨てて軽く洗うだけでOKになります。


     
シートは燃えないんですか?

池宗さん:ご安心ください。ラ・クックのフタに穴が開いていないので燃えないんですよ。
シートを使えるのはパロマだけです。
また、これも業界初、パロマだけなのが、触媒フィルターでニオイをカットすることです。

池宗さん:排気口の手前に触媒フィルターを搭載し、調理中の気になる匂いの低減を実現しました。
キッチンとリビングが同一空間になっても高い脱臭効果でより快適にお使いいただけます。


     
魚を焼いた後のニオイってけっこう長く残る印象ですからね。
食べるときはおいしいんですが、ニオイが気になるという方はけっこうおられると思います。
リビングには家族以外にお客さまも来られるから、気になるニオイをカットできたらとてもうれしいです。

池宗さん:ありがとうございます。 
次に、フェイシスの新しい当たり前②がどの天板を選んでもひろびろすっきりトップでスペースを有効活用できる、という点です。
グリルの排気口サイズが約半分に小さくなって、スペースが広々となりました。
大きい排気口だと油や食品が入ってしまうこともあり、掃除が大変ですが、狭い排気口ならお手入れ簡単です。
天面もグリル排気口カバーもほとんど凹凸がないフラットデザインなので、さっとふくだけですっきりキレイになるからお手入れが時短できます。
掃除しやすいアイランド構造で、周辺の天板は火にかけないお鍋を、ちょっと置いておくこともできます。
ところでガスコンロで掃除しにくいところってどこですか?

やっぱり、一番は魚焼きグリルですね。
あとは、なかなか取れないバーナーのあたりの焦げです。
天板の汚れもすぐ掃除しないと取れにくくなるんですよね。

池宗さん:まず、バーナーまわりの焦げつきは熱くなりにくく、こびりつきにくい、ヒートカットトップで解決です。


トップ裏のアルミパネルで放熱し、バーナーまわりの焦げつきを低減します。
熱やきずに強いハイパーガラスコートトップなら、お手入れも簡単です。
ホーロー用鋼板に2層のガラスコートをかけているので、汚れもサッとふきとれます。

ホーローといえば…もしかして?

池宗さん:そうなんです!実はこのハイパーガラスコートトップは、パロマとタカラスタンダードさんが共同で開発したんです!
     
熱に強く、きずや衝撃にも強いというのも納得ですね。
デザインも素敵ですし、お手入れも簡単になっています。
ただ、やはり火を使うので安全性が気になりますが、その点どうでしょうか?

池宗さん:確かに、ガスコンロでよく言われるのが、お手入れが大変なのでは?ということと、危ないのではないか?ということです。
進化したパロマのコンロは、先進のさらにあんしん機能を備えています。
まず、Siセンサーでなべ底の温度を検知し、自動で火力を調整して高温を防止します。
さらに、コンロ30分消火あんしんモードがついているので、簡単操作で30分自動消火モードを設定できます。
うっかりの消し忘れが心配というかたも安心です。

お手入れが簡単でニオイも気にならず、安全。
お話を聞いていると、確かにこれはほしくなってしまいますね。
竹内店長が思わず買ってしまったのも納得です。

今回は株式会社パロマさんご紹介の、ビルトインコンロ「フェイシスグランド」W750・ハイパーガラストップコートタイプを、αステーションをお聴きの方に5名様限定・特別価格でご用意させていただきました!
定価280,500円(税込)のところを、施工費込、税込188000円でお願いいたします!
そして最後に!池宗さんと森さんがジャンケンをして見事森さんが勝ったので
オプションのラクック用木製プレートと専用クッキングシートを竹内商店からプレゼントします♪

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで