みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第90回目です!
クリナップ株式会社森さんに会いに、京都市南区にある京都ショールームに行ってきました♪
今回は「暮らしにうれしい発見を、びっクリナップ!」のクリナップさんが、2025年9月にリニューアルしたばかりのシステムキッチン「ステディア」をご紹介します。
業界初の新しい機能などが盛りだくさんということで本当に楽しみです♪
では森さん、よろしくお願いします。
森さん:ではご説明します。
リニューアルポイントその①は天然木ワークトップです。
ステディアに新しい素材を、ということで、銘木商として創業され110年以上の歴史を重ねてこられた朝日ウッドテックさんとコラボ開発いたしました。
天然木の美しいフローリングや建材で培われた高度な技術が、ステディアの新しい魅力を創り出してくれました。
光によって表情を変える天然木の美しさや、手で触れたときの感触、物を置いたときの音など、木の持つ魅力をぜひ感じていただきたいです。
まるで家具のようなシステムキッチンですね。
他の家具やフローリングの床、室内ドアなどになじむと思います。
森さん:ありがとうございます。
ステディアのワークトップに使われる樹種は、家具材として人気のオークとウォールナットの挽き板です。
縁にあたる部分には同素材の無垢材を木目の方向まで吟味して使用しています。
緩やかで優しいカーブを描くハマグリ形状は、家具などに見られる加工で、思わず触れたくなる仕上がりです。
木目は2つと同じものがない1点ものですし、5年、10年と使っていくうちに風合いが変化していくので、我が家だけのキッチンとして愛着がわきますね。
ただ、お料理をするときにどうしても水がかかったり、油や調味料で汚れるのが心配です。
森さん:おっしゃる通り、木の大敵である水や傷に耐えるため、さまざまな工夫が施されています。
表面の挽き板は、物を落とした時などでも傷が入って芯材が露出しにくく、湿気で反ったりする恐れも少ない厚さに加工されています。
天然木の表面は5層のウレタン塗装により傷がつきにくくなります。
中塗りにあたる部分は柔軟性のある塗料を使用し、衝撃をやわらげる工夫がされています。
また、特殊なウレタン塗装によって、水濡れや水の浸透からワークトップを保護しています。
表面には5層、裏面には2層、水がしみ込みやすい木口部分には表面と裏面の塗装が合わさり最大7層の塗装で保護しています。
最も水がかかりやすいシンクまわりの縁は、さらに特殊な塗装によりしっかりガードされています。
これなら水まわりで毎日使っても安心ですね。
お手入れはどうですか?
森さん:キッチンにつきやすい調味料や油分など、さまざまな場合を想定して汚れを取り除く検証が行われています。
天然木ワークトップは、調味料や飲料、お酒などをこぼしてしまっても、水拭きすれば簡単に汚れを落とすことができます。
キッチン用の塩素系除菌漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム)やアルコールを使用しても、表面の塗装は守られ、汚れだけを取り除けます。
天然木だからと気を遣わず簡単にお手入れできるのがうれしいですね。
森さん:次にリニューアルポイント②かってにクリントラップをご紹介します。
流レールシンク、とってもクリン排水口の下にある排水トラップ部分に注目して新開発した「かってにクリントラップ」は、お手入れが面倒な排水口の排水トラップ部に自動洗浄機能を搭載した新機能排水トラップです。
ぬめりの発生を抑制し、勝手にキレイをキープします。
排水トラップの汚れはぬめりや嫌な臭いの原因になるのでお掃除がかかせない場所です。
勝手にということは自動できれいになるということでしょうか?
森さん:その通りです。
排水トラップ側面に付いた噴射口から水を噴射し、うず状の水流によって内部の汚れた水を流します。
この洗浄動作と日常的にシンクで使う水・お湯・洗剤成分などと合わせて、ぬめりの発生を抑制し、嫌な臭いも軽減します。
また、タイマー運転により、8時間おきに排水トラップ内を勝手に洗浄します。
排水トラップ内部の水を定期的に入れ替えることで、ぬめりの発生を抑制し、お手入れの手間を軽減します。
これまでにもクリナップさんのキッチンを紹介してもらったのですが、ボタン1つで勝手に掃除してくれるレンジフードやお料理中に使う水がゴミを集めてくれるシンクなど、キッチンのきれいを保つ機能がたくさんつめこまれていますね。
森さん:ありがとうございます。
洗エールレンジフードは、洗浄ランプがついたときに給湯トレーにお湯を入れ、ボタンを押すだけでフィルターとファンをまるとご自動洗浄します。
洗浄にかかる時間はたったの10分です。
約2ヶ月に1回の洗浄で約10年間ファンフィルターを取り外さずにお掃除できます。
流レールシンクはお料理中などに使う水が、ゴミや汚れを手前の「流レール」に集めながら流れます。
「流レール」に入ったゴミは水流に押されて排水口に集まる仕組みで、シンクと排水口の継ぎ目がないので、お掃除がスムーズです。
また、汚れにくく傷がつきにくい特殊コーティング「美コート」を採用しています。
ショールームでは、かってにクリントラップや洗エールレンジフード、天然木のワークトップなどを実際に見て触れて体験していただけます。
ご興味のある方はぜひお越しください。
今回は、クリナップ株式会社さんのシステムキッチン「ステディア」W2550 I型 天然木ワークトップタイプに、かってにクリントラップ、洗エールレンジフード、 流レールシンクがついたプランを、αステーションをお聴きの方に5名様限定・特別価格でご用意させていただきました!
標準価格が税込2,240,150円のところを、税込施工費費込の190万円です。
最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで