2023年4月21日放送!KYOTO REFORM STATION 株式会社共栄アルミトーヨー住器「LIXILインプラス」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第60回目です!

竹内店長と坂上さん

今回は、京都リフォームステーション3回目のご出演、「共栄アルミトーヨー住器」の坂上さんに、住まいを1年中心地よく過ごせる快適空間にしてくれるLIXIL内窓『インプラス』を紹介していただきます。
リビングって暖房をつけてもなかなか暖かくならなかったり、暑い時期はクーラーの効きが悪かったりしますよね。そんなお悩みを解決してくれるのが「インプラス」です。

インプラス

「内窓断熱」という言葉をよく耳にするんですが実際にどれぐらいの効果があるのか?とか取り付けの手間や費用などまだまだわからないことが多いので、この機会にいろいろお伺いしたいと思います。

坂上さん:はい、では説明させていただきます!『インプラス』は今ある窓の内側に取り付ける内窓です。
お家の中で最も熱の出入りが多いのは、屋根や外壁ではなく、窓などの開口部です。
冬の暖房時に開口部から外に熱が逃げる割合は、およそ6割、夏の冷房時に外の熱が開口部から入り込む割合は、およそ7割です。
ですので、窓の断熱性能、遮熱性能を高めることで、冬は暖かく、夏はさわやかに過ごすことができます。

『インプラス』をつけると、どうして熱の出入りが抑えられるのですか?

坂上さん:はい、『インプラス』を取り付けることで、今ある窓との間の空気に層ができます。この空気の層が断熱材になってくれます。
さらに『インプラス』はアルミのおよそ1/1000の熱伝導率の樹脂でできているので、高い断熱効果を発揮します。
断熱性がアップすると、毎月の冷暖房費も抑えられるので、お財布にもうれしい効果をもたらします。

内窓をつけると結露しない、っていいますよね。これも断熱性があるからですか?

坂上さん:はい、おっしゃるとおりです。
外気によって冷やされたガラスやサッシが、室内の空気と触れることで空気中の水分が水滴となります。これが結露です。
断熱性が高い窓は外気温の影響を受けにくくなりますので、結露の発生を大幅に抑え、お掃除がラクになります。
また、湿気を好むカビやダニの発生の予防にもつながります。

空気の層のはたらきは、断熱効果だけではありません。
外からの不快な音が室内に入ることや室内で発生した音が近隣に漏れるのを抑える防音壁としての役割もしてくれます。
80dBの音が今ある窓のみで55dBに、今ある窓 プラス『インプラス』だと40dBになります。

とはいえ、どのぐらい音が抑えられるのか? ピンと来ないかもしれませんね。
例えば、雨の日にバスが通ったときにタイヤが水を切る音、これが聞こえなくなります。
人間の耳は、音の大きさが10dB下がると音が半減したように感じると言われていますので快適で静かな住環境づくりにも効果的です。

また、ご紹介している『インプラス』はLow-E複層ガラスを使用しているのですが、このガラスは一般複層ガラスに比べて、より多くの紫外線をカットします。
ですので、紫外線による肌の日焼けや畳焼け、カーテン、家具などの色あせ対策にもおすすめです。
他にも、窓が二重になることで、侵入をあきらめる心理効果が期待できます。

防犯性も高まるということですね。いいこと尽くめなんですが、デメリットはありませんか?例えば、工事がとても大変とか、マンションには付けられないとか?

坂上さん:ご安心ください。今ある窓の内側に窓を取り付けるだけなので施工時間は1窓あたりおよそ60分です。戸建て住宅だけでなくマンションでもOKです。
先日も、開けるのが2回になって面倒だと思っていたが、つけてよかったと言っていただきまし、これまで付けていただいだいたほとんどのお客さまに「付けてよかった」と言っていただいております。

実は私の自宅も浴室と全室にインプラスを付けたのですが、びっくりするぐらい冷気が入ってこない、と家族に大好評でした。
ヒートショックや室内での熱中症など、家庭内の事故もあります。
ご家族の健康や安全のためにも、内窓をおすすめします。

本日は、共栄アルミさんご紹介のLIXIL内窓「インプラス」
引違いタイプ Low-Eグリーンをご用意しました。
αステーションをお聴きの方に先着5名様限定の特別価格です!

サイズが大、中、小と3つあります。
・大が通常価格税込み222.200円のところを施工費込、税込180.000
・中が通常価格税込み107.800円のところを施工費込、税込97.000
・小が通常価格税込み  55.000円のところを施工費込、税込56,000円です。

そして、今なら先進的窓リノベ事業やこどもエコすまい支援事業の補助金制度があります。
例えば、先進的窓リノベの補助金を利用すると、
大サイズは96.000円、中サイズは40,000円、小サイズは20.000円になります。
ただ、今現在も注文が殺到している状況です。
予算の上限に達し次第、交付申請の受付が終了となるのでご興味のある方はお急ぎください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

2023年3月17日放送!KYOTO REFORM STATION 京都府瓦工事協同組合加盟店 丸山瓦店「瓦屋根点検」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第59回目です!

竹内店長と丸山瓦店・武本さん

3月某日、竹内商店のオフィスに
京都府瓦工事協同組合加盟店・丸山瓦店の武本さんが来てくださいました♪

今回は屋根瓦のお話です!
屋根ってなかなか見えにくいですし、瓦自体の耐久年数が30年~50年と、とても長いので、「雨が漏った」「割れた」「落ちた」というように、実際に不具合が起こるまで、ついついほったらかしにしてしまいがちです。

ぱっと目につくシステムキッチンをリフォームしようか、とかトイレを新しいものにかえようか、というのは気付きやすいですが屋根を直すことって、なかなか思いつきませんよね。

普段見えない場所ですが、実は家の一番外側で雨や風、直射日光にさらされて正に最前線でお家を守ってくれている場所です。
いざ雨漏りしてしまうと、家の中も濡れてしまって大変ですよ。
壁紙、天井、床などやり直さないといけないですし、柱まで傷んでしまう場合もあります。
内部までダメになってしまうと野地までかえないといけなくなるので、実は一番お金がかかる場所が屋根といっても過言ではありません。
そんなおおごとになる前に点検したい!とは言っても、普段見えにくい場所ですし、自分で屋根に登るのは危ないですよね。

そういった不安を逆手にとった屋根の点検を装った悪質な業者のニュースが結構多いんです。
騙されないためには、やはり信頼できる業者選びがとても大切になってきます。
今日は、そういったニュースに心を痛めた「丸山瓦店」の一級瓦葺技能士・武本さんが、京都府瓦工事協同組合を代表して来てくださいました!
さっそく武本さんにお伺いします。
屋根の不具合がひどくならないためには、どうすればいいでしょうか?

武本さん:大雪や、台風、地震などの災害で屋根瓦に被害を受けてからあわてて修理を依頼される方が多いですが、そんなときはあまりにも修理依頼の数が集中してしまうので、最長で1年ほど待ってもらわないといけない場合もあります。
そんな困ったことにならないためにも、事前に雪対策の雪止めをつけたり、屋根の定期点検をすることをおススメしています。

点検のおススメ時期などありますか?

武本さん:雪の時期が終わり、凍て割れしていないかなどのチェックをしたり長雨、台風シーズンの前に雨漏りしそうな箇所がないか確認するためにも、ちょうど今頃、春にチェックするのがいいと思います。

凍て割れしてませんか?

本格的に屋根に登って見てもらう前に、専門知識がなくてもできる簡単な自己診断などあれば、そのポイントを教えてください!

武本さん:まずは、軒先の雨樋より瓦が前に出ていないかどうか見てみてください。出ていたらずれてるということです。
また横の瓦が何枚か飛び出したように見えるのも、瓦がずれているからで、そのままにしておくと雨漏りする可能性が非常に高いです。
他にも、棟に植物が生えたりし出したら水がまわっているということだから雨漏りする可能性があります。

 

屋根に植物が生えていませんか?

このように目に見える不具合がなくても、築10年以上でこれまで点検や補修をしていない場合は、一度専門業者による点検をおススメします。
長持ちの秘訣は、早めの補修です!

屋根材には瓦以外に、金属やセメント、スレートなどいろいろな種類がありますが、瓦の特徴ってなんでしょうか?

武本さん:瓦はその耐久年数で屋根材の実績で瓦に勝てるものはないと言われています。
例えば、奈良の元興寺では1400年前の瓦がいまだに使われているんです。ですので、瓦の一番のメリットは耐久性です。
一般的に瓦の耐久年数は30年~50年と言われています。他の屋根材のように10数年ごとに塗装などする必要もありません。
そのほかにも、金属の屋根材と違い、「屋根にあたる雨音がうるさくない」とか「瓦が含む空気の層のおかげで、室内温度を保つ」という効果があります。

1400年前の瓦がまだ使われています

逆に瓦屋根のデメリットとして「風に飛ばされるから台風に弱い」とか「重量があるから耐震性に不安がある」と言われていますが、その点はいかがですか?

武本さん:それらのデメリットも、国が定めたガイドライン工法で解決できます。

ガイドライン工法

武本さん:ガイドライン工法とは、地震や台風に強い安心・安全の瓦工事方法です。これまで 1400 年にわたって培われてきた伝統に加え、科学的データに基づいた新しい工事方法を示したのが『瓦ガイドライン工法』です。
今現在も時代背景に合わせて改正され続けていて、最新では令和4年1月1日から
瓦屋根の緊結方法が強化されました。

ガイドライン工法

具体的にどんな工法なんでしょうか?

武本さん:具体的には、瓦1枚につきビスなどで3点留めすることで、瓦を固定します。ガイドライン工法なら、地震のときに瓦の重みが原因で家がぺしゃんこになったり、風速30mの強風が吹いても瓦がずれたり飛んだりすることはありません。

屋根瓦の施工もどんどん新しくなっているんですね。まずは今の自分の家の屋根がどうなっているのか?を信頼できる業者さんに点検してもらいたいですよね!
ということで、今回はαステーションをお聴きの方に、京都府瓦工事協同組合に加盟している「丸山瓦店」の武本さんに特別に無料で屋根診断をしてもらいます。
ただ、残念ながら武本さん1人で皆さんのお家を全部まわるということはできませんので、先着5名さまということでよろしくお願いします!

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK!) まで♪

ご連絡お待ちしてます♪

 

2023年2月17日放送!KYOTO REFORM STATION クリナップ株式会社「クリナップ京都ショールーム」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第58回目です!

クリナップ田中さんと竹内店長♪

今回はいつもとはちょっと違う「新しい」をご紹介します!
それは、TVCMでもおなじみ、「キッチンといえばクリナップ」のクリナップさんの京都ショールームです。
昨年11月26日に、以前あった伏見区から南区に移転オープンされた、ライフスタイルを体感できる、共感型ショールームということで、さっそく見学に行かせていただきました♪

和紙をイメージした京都らしい受付カウンター♪

田中さん:それではまずクリナップ株式会社のことを少し紹介させていただきますね。クリナップは1949年の創業以来長年にわたってキッチンをはじめとする水まわり商品をつくり、家族の暮らし方を提案してきました。
例えば、シンク・調理スペース・加熱機器などが組み合わさっているシステムキッチンもクリナップが日本で初めてつくったんです。
実は「システムキッチン」の名づけ親もクリナップなんですよ。
他にも、ステンレス製のシステムキッチンやフィルターを自動洗浄する洗えーるレンジフード、特殊コーティングとエンボスによる油汚れや傷に強いワークトップなど様々な日本初や業界初を生み出しています。
また、システムキッチンの開発技術を活かし、「住生活空間を創造する企業」としてシステムバスルームや洗面化粧台の企画開発・製造・販売も手がけています。

そんなクリナップさんが一体どんなショールームを作ったんですか?

田中さん:今回移転新築した京都ショールームは、京都南ICから車で10分。大宮通に面していて、郊外からのお客様にもわかりやすい立地です。駐車場も広くなりました。
また、近鉄京都線上鳥羽口駅より徒歩10分と公共機関でも来場しやすくなりました。
新京都ショールームのコンセプトは、「全てのお客様が活用できるショールーム」ということで、理想の暮らしを実現するお手伝い、ライフスタイルを体感できる、共感型ショールームとなっております。

具体的にどんな体験ができるんですか?

田中さん:新設した「キッチンスタジオ」で、キッチンの使用体験ができます。
最新システムキッチンを使った料理教室をはじめ、食と暮らしに関する様々なイベントを開催し情報発信いたします。

水、ガスが通っているので実際にお料理できます♪
調理器具や食器もそろっています!
こんなキッチンでお料理してみたい!

見るだけではなく、実際使うことができるのっていいですね!選ぶときにすごく参考になります。

田中さん:また、「空間提案コーナー」では最新キッチンとダイニングまでの居住スペースを再現しています。
壁クロスや床などもキッチンに合わせているので、実際にキッチンを替えたときにお部屋の雰囲気がどうなるのか、どんなインテリアにしたらいいかなど参考にしていただけますよ。

インテリアの参考にもなりますね♪
壁クロスなどの提案もあってわかりやすい!

キッチンで作業しているときの手元なんかがリビング側からどう見えるかも重要ですよね。ぜひこれもチェックしておきたいです!

 

ダイニングからの見え方もチェックしてください!

田中さん:そして、新ショールームは景観にも配慮しています。
外観はもちろん、風除室には天然石タイル、インフォメーションカウンターは和紙テイストにするなど、内装まで「京都らしさ」にこだわった空間に設えました。
また、カビや湿気につよいステンレスキャビネットを使用したシステムキッチン「STEDIA(ステディア)」「CENTRO(セントロ)」を多数展示しているほか、業界トップクラスの保温性を誇るシステムバスルーム、洗面化粧台なども展示しています。

セントロ
大容量の食洗機です!
ステディア
この引き出しを押すと…
なんと反対側でも使えるんです!

食洗機やレンジフード、電動の収納棚などがずらっと一か所に集められて並んでいるコーナーがあり、ほぼ移動しなくても色や大きさが比較しやすい展示になっていました。

並べてあるので違いが一目でわかります!

また、以前こちらでご紹介したセントロやステディア、アクリアバスもばっちりあって、実際に見て触れることができました。わかりやすく、楽しかったです!

アクリアバス
洗面化粧台もたくさん展示されています
キッズスペースもあるから安心ですね♪

田中さん:ありがとうございます。
2023年2月18日土曜日10時~17時
クリナップ京都ショールームにてキッチン・バスフェアを開催します。
ご来場いただければ、粗品のプレゼントをご用意しています。
ご成約の方には記念品もございます。事前予約は不要ですので、ぜひお越しください。

見て触ってわかりやすいクリナップさんの新ショールーム、ぜひ一度遊びに行ってみませんか?

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

 

 

2023年1月20日放送!KYOTO REFORM STATION リンナイ株式会社「ウルトラファインバブル給湯器」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第57回目です!

竹内店長とリンナイ株式会社小林さん

1月某日、竹内商店の右京区事務所に
リンナイ株式会社の小林さんが来てくださいました♪

今回は2022年10月1日に発売されたばかりの給湯器をご紹介します。
日経トレンディの2023年ヒット予測100の第17位に選ばれた給湯器で打ち合わせで説明をきいたときにとても驚きました。こちらの給湯器、なんと業界初の機能がついているんですよ。

日経トレンディにも掲載されています♪

小林さん:それでは説明させていただきます。。
本日ご紹介する給湯器はTVCMでもおなじみの「ウルトラファインバブル給湯器」です。
その名の通り、給湯器にウルトラファインバブル発生装置を搭載しているので、特別な工事は必要ありません。給湯器を替えるだけで
浴室や洗面所、キッチン、食洗機などお湯の配管がつながっている様々な所へ、ウルトラファインバブル入りのお湯を送り出すことができます。
もちろん、リフォームの場合でも同様です。

家中のお湯がウルトラファインバブルに!

ウルトラファインバブルのお湯を出したい場所に専用のシャワーヘッドや水栓を後付けするのが一般的だと思うのですが、これならお風呂以外の場所でも気軽に使えそうですね。

小林さん:その通りです。ですので、洗面所で顔を洗うときやキッチンでの洗い物などにもどんどん使っていただけますよ。

ところで、ウルトラファインバブルという言葉は耳にする機会が増えてきましたが、一体どんなものなのかよくわからない、という方も多いのではないでしょうか?

小林さん:それではウルトラファインバブルについて、少し説明させていただきますね。
ウルトラファインバブルは、直径1マイクロメートル未満で、ウイルスや煙と同等サイズの微細な泡です。
この泡は数週間から数ヶ月も水中に残る特性があり、色は透明です。
細かい隙間にある汚れを落とす作用があるので、家中にウルトラファインバブル入りのお湯を送ることによって、日ごろの掃除が大変な浴室や洗面所、キッチンなど気になる水まわりの汚れや水垢が付きにくくなります。
また、シャワーにより肌へうるおいを与えることも期待されます。
すでに産業用途を中心に、清掃や洗濯、調理、植物や魚の育成などの分野で活用されているんですよ。

ウルトラファインバブル

具体的にウルトラファインバブルにはどんな効果が期待できるですか?

小林さん:まず、水まわりの汚れを軽減する効果があります。
浴室の床や排水口など水まわりの汚れの原因菌は、あらゆる場所に存在するのですが、ウルトラファインバブル給湯器なら、さら湯と比べて汚れの原因菌が洗い流されやすくなり、浴室の床やキッチンのシンクなどの汚れを軽減することが期待できます。
実験の結果、汚れの原因菌1種類のコロニー数が39%減少しました。

次に、落としづらい水垢を抑制する効果があります。
いつの間にかウロコ状の汚れとして出てくる、浴室の浴槽や鏡、キッチンのシンクの水垢、気になりますよね。
水道水に含まれるミネラル成分が結晶となり、浴槽やシンクなどにこびりついてしまうのですが、ウルトラファインバブル給湯器なら、さら湯と比べてミネラル成分の付着を軽減し、長年の使用でこびりつく水垢を抑制することが期待できます。
実験の結果、水垢付着領域は18%減少しました。

そして、洗いづらい排水管もすっきり清潔にする効果があります。
キッチンの油はもちろん、洗面所の石けんカスや化粧品のオイルは気付かないうちに排水口の奥に溜まることでニオイやつまりの原因になってしまいます。
ウルトラファインバブル給湯器なら、さら湯と比べて汚れが洗い流されやすくなり、排水管を清潔に保つことが期待できます。
こちらも、実験の結果、排水管汚れの残存率が減少しました。

また、食器を洗うときに使っても、さら湯に比べると
汚れが落ちやすい効果もあるんですよ。

汚れがつきにくくて掃除が楽になるという効果があるんですね。
ウルトラファインバブルって肌や髪にいいというイメージもあるんですが、そのあたりはどうですか?

小林さん:皆さんご存じの、専用シャワーヘッドで作るウルトラファインバブルと同じく、微細な気泡が皮膚の汚れに吸着し取り除いたり毛穴に溜まった皮脂汚れに気泡が吸着し、かき出すことで肌を清潔に保つ効果があります。

本日はリンナイ株式会社の「ウルトラファインバブル給湯器」
24号フルオートタイプとマルチリモコンのセットをご用意しました。
αステーションをお聴きの方に先着5名様限定の特別価格です!
標準価格が税込536,470円のところ
税込施工費込23万円です。
給湯暖房タイプや20号サイズを希望の方もぜひ一度ご相談ください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

 

 

“2022年12月16日放送!KYOTO REFORM STATION タカラスタンダード株式会社 システムバス「グランスパ」編”

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第56回目です!

竹内店長と中野さん

今回は、京都市伏見区・タカラスタンダード京都南ショールームを訪問しました♪
京都リフォームステーション4回目のご出演でもうベテラン!
タカラスタンダード株式会社の中野さんに
2022年8月29日に発売されたばかりの
システムキッチン「グランスパ」を紹介していただきます!

グランスパ

中野さん*「グランスパ」は、“毎日をちょっと特別に。家族みんなでおうちスパ。”がコンセプトのシステムバスです。
このグランスパは、個性的な2つの素材から選べる浴槽や清掃性・耐久性にこだわったフロアや壁、毎日のバスタイムに癒しをもたらす新機能
それらを自由に組み合わせて、ゴージャスにもシンプルにも幅広い価格帯で対応できるようになりました。
ご予算に合わせて自由にプランニングできるので、ユーザー様それぞれの暮らしに合わせた浴室を作り上げることができますよ。

4パターンの組合せができます♪

浴槽や床の素材を選んで組み合わせることができるのっていいですよね。

中野さん:「グランスパ」でお選びいただける浴槽のタイプは「キープクリーン浴槽」と「FRP 浴槽」の 2 種類。
「キープクリーン浴槽」は、約 9mm 厚のアクリル人造大理石一層構造で、肌に触れた瞬間に違いがわかる滑らかな表面が特長です。
また、人間工学に基づき、背もたれ角度を最適化した「ラウンド浴槽」は業界最大級のサイズとなっており、ゆったりとした入り心地を実感していただけます。
ベーシックな「FRP 浴槽」は、発色の良さが特長。カラフルなバスルームをお求めやすい価格でご提供します。
さらに、洗い場も「キープクリーンフロア」と「FRP フロア」の 2 種類をご用意しています。
「キープクリーンフロア」では、ステンレス製のヘアキャッチャーを採用。一般的には樹脂製が中心ですが、ステンレス製にすることでお掃除の際に気になる排水口のぬめりを軽減することができます。
それぞれのご予算やご希望に合わせて、浴槽と洗い場を4パターンから選んでいただくことができます。

一般的なシステムバスは、グレードにあわせて浴槽と床がセットで用意されているので、自分の好みに合わせて4つの組合せから選べるのはうれしいですね♪

中野さん:次に、バスルームに新たな価値をプラスする癒しの新機能をご紹介します。
1つ目は肩包み湯です。
左右にわかれたツインの水流が、体を包み込み、全身をしっかりあたためます。
肩包み湯なら、水圧による心臓の負担を軽減しつつ全身浴と同じようにしっかりと体をあたためられます。
全身浴よりも必要なお湯の量も少なくて済み、環境にやさしくエコなのもメリットです。
肩包み湯の湯量は、その日の体調や気分に合わせて3段階から選択できます。
また、ジェットバス機能をセットで搭載していますので、肩包み湯の温浴効果と心地よいジェット機能を使い分けることで極上の癒しを実現します。

肩や首など、お湯から出ている部分が冷えたり、洗髪後の濡れ髪でヒヤッとしたりしますが、これならずっとあたたかいですね。しかもお湯の量も少なくて済むのがいいです。

中野さん:2つ目はうるぽか湯です。

うるぽか湯、体験中♪

マイクロバブルをくわえることで、温泉のように白濁したお湯になります。
気泡がクッションとなって温熱刺激を軽減してくれるので、湯あたりもなめらかでおうちでスパ気分が味わえます。
身体への熱の伝わり方がゆるやかになることで温浴効果が高まり、湯あがり後も湯冷めしにくくぬくもりが持続します。

マイクロバブルが出るお風呂ということは、汚れも落ちるんですね?

中野さん:その通りです。
気泡が皮膚に吸着し汚れを分解、毛穴につまった皮脂汚れまでかき出して肌を清潔に保ちます。
そして3つ目がオートウォッシュです。
お風呂掃除が面倒だと思ったことはありませんか?
そんなお悩みもオートウォッシュが解決できますよ。
スイッチひとつで排水からすすぎまでしてくれる自動浴槽洗浄機能です。
家事にかかる時間を短縮し、お掃除作業による体への負担も軽減できますよ。
そして4つ目がラグジュアリーミラーです。

ラグジュアリーミラーです!

ミラーの上下に調光・調色機能付きの間接照明をセットしているので、シーンや気分に合わせて、全49パターンの中からお好みのライティングに設定できます。

ここまでいろいろ選べるのってすごいですね。

中野さん:それだけではありませんよ。「グランスパ」も他のシリーズと同様「ホーロークリーン浴室パネル」を採用しているのでお手入れが簡単です。
マグネットも付くので、今はやりの浮かせる収納もできますよ。
また、毎日の入浴を心からリラックスしてもらえるように、震度6強相当の振動にも負けない頑丈な構造を採用しています。
一般的なシステムバスは数本の支柱だけで支えているので、大きな揺れで傾くこともありますが、タカラスタンダードのシステムバスはフレームで支えているので、万が一のときにも家族の安心をしっかり守ります。

フレームで支えるから地震に強い

新しい機能がついただけではなく、今までのタカラさんのいいところもそのままなんですね。

中野さん:実際に見たり操作したりしたい!という方はぜひショールームにお越しください。ご来場のお客さまには粗品もご用意しております。
ご来場の際は事前予約をよろしくお願いいたします。

本日は、タカラスタンダード株式会社のシステムバス「グランスパ」の中から、キープクリーンフロアとキープクリーン浴槽の組合せ肩包み湯ラグジュアリーミラーをつけた、至高の癒しプランをご用意しました。
αステーションをお聴きの方に先着5名様限定の特別価格です!
標準価格が税込1,766,930円のところを
税込施工費費込の160万円です。
うるぽか湯プランがいい、とかオートウォッシュプランがいい!など、他の機能をご希望の方もぜひ一度ご相談ください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
「小予算から劇的にリフォームする方法」
無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで!

2022年11月18日放送!KYOTO REFORM STATION 大建工業株式会社「サウンドマルチルーム」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第55回目です!

今回は、大建工業株式会社の長谷川さんが
京都市右京区にある竹内商店を訪れてくださいました♪

竹内店長と長谷川さん

今回は、大建さんの「サウンドマルチルーム」をご紹介します。
大建工業株式会社というと
もしかしたら聞きなれない方もおられるかもしれませんが
建築資材を総合的に扱う大手のメーカーさんです♪
建築やリフォームの業界内ではとても有名で
「防音と言えば大建さん」というイメージなんですよ!
では長谷川さんに詳しく説明していただきましょう♪

長谷川さん:ありがとうございます。
大建工業株式会社は素材、建材、空間づくりで 77 年の歴史がある会社です。
一般の住宅のリフォームやリノベーション向けの製品だけでなく
住宅用建材のメーカーとして培ってきた
安全性・耐久性・不燃性・快適な音環境の提供など
当社独自の技術やノウハウを活かし、公共・商業建築分野の各施設に求められる
機能を付与した製品シリーズによる空間提案を進めています。
特に防音関係はピアノなどの楽器練習室やホームシアター、
カラオケルームなど本格的な防音室を
ご要望される物件には以前より防音室全体の空間提案をおこない
数多くご採用いただいております。
その中で、音に関する事業が 40 周年を迎えるということで
本日は楽器練習室のような本格的な防音室までは必要ないお客様向けに
簡易的な防音室「サウンドマルチルーム」をご紹介させていただきます。

最近の住宅は、昔に比べると
気密性も高いし、断熱材を入れたり窓を二重サッシにしたりして
かなり外からの騒音が抑えられるようになっていますが?

長谷川さん:おっしゃるとおりです。
近年増えてきている高気密住宅は、外からの騒音は入りにくく静かなので、
家の中で発生した小さな音でも気になることがあります。
また家の中の音が外に逃げにくく、フローリングやクロスなど
音を吸収しにくい材料が多く使われているため
家の中で発した音は響きやすいんです。
在宅ワークでリモート通話などをされているときに
話し相手の方の声が響きすぎたり
生活音が気になったことはありませんか?

確かに、ちょっと聞きづらいときがありますね。
また、逆に自分の側の音も聞こえてるかなって心配になったりします。

長谷川さん:コロナ禍がきっかけで在宅ワークをされる方が増えていますが
音が響く場所でリモート通話をしていると聞き取りにくい、
家族の声やペットの鳴き声、生活音が気になる、
在宅中のPCのキー音や通話がうるさいのでは?
と気を使って集中できない…
など、暮らしの中で音の困りごとが急増しています。
実際に、コロナ前に比べると
小さな防音室の問い合わせが増加しています。
直近では特に3畳の防音室が人気ですよ。

サウンドマルチルームは
実際にいったいどれぐらい防音できるのか知りたいですね。

長谷川さん:だいたい30デシベルほど音が下げられると思ってください。
例えば、新幹線の車内やドライヤーの音が70デシベルなのですが
それを40デシベルに下げることができます。
40デシベルの目安は、ささやき声や昼の郊外住宅地ですね。

リモートワーク以外にも使えそうですね。
例えば、今時の、オンラインで配信ライブしたり♪

長谷川さん:そうですね!他にも
1人で静かに読書や勉強をしたり、パソコンやスマホで映画や音楽などを楽しむ
趣味の部屋として使用することもできます。
また、サウンドマルチルーム以外にも
楽器を演奏するような、本格的な防音室を作りたい!とか
住宅以外の施設、例えば会議室や医院の診察室なども
対応できますので、ぜひご相談ください。

本日は、大建工業株式会社の「サウンドマルチルーム」を
αステーションをお聴きの方に
先着5名様限定の特別価格でご用意させていただきました!
3畳のプランの標準価格が税込491,700円のところ
税込施工費費込の80万円です。
もっと大きな部屋がいい、とか
リビングの一角に取付けたい、などのご要望にもお応えできますので
ぜひ一度ご連絡ください!
そして、長谷川さんからお知らせがあるそうですね?

長谷川さん:ありがとうございます。
現在、TOTOさん、YKK APさんと弊社の3社が
コラボレーションして、新しいライフスタイルを提案する
十人十家という取り組みをしています。
TDY大阪コラボレーションショールームが
大阪梅田ツインタワーズ・ノース20Fにありますので
そちらの方にもぜひご来館ください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

 

 

 

2022年10月21日放送!KYOTO REFORM STATION 株式会社リクシル「ノクト」「カノール」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画・第54回目です!

今回竹内店長が訪れたのは
建築材料・住宅設備機器業界最大手の株式会社リクシルさんです♪
京都市中京区にあるリクシル京都ショールームを
森川さんに案内していただきました!

竹内店長と森川さん

今回は、2022年6月発売のシステムキッチン「ノクト」
キッチン・リビング収納「カノール」を紹介していただきます。
森川さん、お願いします。

森川さん:ありがとうございます。それでは説明させていただきます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により
おうち時間が増加する中で
料理をする人や、身の回りの家具や部屋の雰囲気に
目が行くようになった、という人が増加しています。
在宅ワークはどこでしますか?という調査を行った結果
6割から7割の方がキッチン、ダイニングまわりと回答されました。
在宅ワークをしながら、コーヒーなど飲物を用意したり
ちょっと洗い物をしたり、といった
導線の起点とされているから、ということでしたということでした。
新商品「ノクト」は、このように使用頻度が高くなったキッチンに
デザイン性を求める声に応え
プロダクトディティールと空間コーディネートの
双方向からデザインにこだわった、
暮らしを魅せるシステムキッチンです。

システムキッチン「ノクト」

とてもおしゃれですっきりしたキッチンですね!
システムキッチンなんですが、まるで家具のようです。

森川さん:ありがとうございます。
家具のように見える秘密が、天板の薄さにあります。
一般的なシステムキッチンの天板は厚さが3.5cmなのですが
ノクトの天板は厚さ1cm。カラーもブラックやブラウンなど
インテリアに合わせてカラーコーディネートできる
耐久性にも優れた人造大理石トップです。

厚さ1cmの天板

ノイズを抑えたデザインは空間に主張せず
従来のキッチンイメージではなく家具のような印象を与えます。
スリムデザインワークトップにあわせた
扉デザインの「スリムフレームシリーズ」など
40色の扉カラーと11種類5形状の取手を取り揃えており
自分好みの空間イメージにあわせてキッチンをつくることができます。

このカウンター、とても使いやすそうですね!

森川さん:そうなんです。
今までのキッチンは、手元を隠すような設計になっていたので
カウンターを高めにしていたんです。
それだと、座って仕事をするときに、高い椅子でないといけなくて
テーブルワークがちょっとしづらいですよね。
ですので、「ノクト」はカウンターの高さを
家具のテーブルの平均と同じ70cmにしました。
奥行が45cmあるので、パソコンを置いてもスペースに余裕があり
テーブルに近い感覚でお使いいただけます。

まるでテーブルのように使えるカウンターです♪

     テーブル下にコンセントもあるので
パソコンや家電を使うことができて便利なんですよ。
また、キッチン・リビング収納「カノール」を合わせれば
より一層おしゃれですっきりとしたキッチンになりますよ。
いろいろなパーツを組み合わせたり、扉や棚板の色を選んで
自分だけのカノールを作ってみてください。

 

「カノール」も家具のような印象です。
キッチンだけではなくリビングに置くこともできるそうですね。

キッチン・リビング収納「カノール」

森川さん:お気に入りの小物やこだわりのキッチン家電を
ディスプレイ感覚で収納できるので
キッチンやリビングまわりが美しく合理的に片付きます。
オープンな収納だから開放感があり、圧迫感を抑えます。
また光を遮らないので、部屋が明るく爽やかな印象です。
必要なものにすぐ手が届く
使い勝手に優れた、見せる収納ができるので
キッチンやリビング以外に
寝室や書斎などのインテリアにも活用できますよ。

とてもおしゃれな「ノクト」ですが、やっぱり気になるのが機能性です!

森川さん:ご安心ください!もちろん機能性も高くて使いやすいんです。
シンクはWサポートシンクです。
「Wサポートシンク」の特長は
シンク内に2段のレーンがついているところです。
そのレーンに、2枚のプレートを設置することで
シンクが調理スペースになります。
調理台が汚れてしまうような下ごしらえ
例えば、揚げ物のパン粉付けや
魚介類を切るような作業がシンクの中でできるので
後片付けが簡単ですし、水を流しながら作業できるから清潔です。
シンク内で茹でこぼしすると、底面からの水はねが心配という方も
プレートを使えば安心して衛生的に作業できます。
また、アンダープレートを使えばシンクが深すぎて姿勢がしんどい!
腰が痛い!というお悩みがスッキリ解消。
楽な姿勢でお米を研いだり、お鍋を洗ったりしていただけます。
洗ったあとの調理器具をアンダープレートに置いて
水切りすることもできます。

Wサポートシンク

広くて深いシンクは便利だけど、腰を曲げたり、ちょっと背伸びしたり
無理な姿勢をしてしまうというデメリットがありますが
このプレートを使えば解決できますね。

森川さん:また、Wサポートシンクは「ナイアガラフロー」を採用しています。
ナイアガラフローは、独自の底面形状と段差のコンビネーションで
シンク奥の段差に向けて汚れやゴミをスムーズに洗い流せます。
幅広の段差で捕らえた水はそのまま排水口へと流れ込みます。
シンク底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状なので
水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため
シンク内のどこからでも効率よく排水できます。

お手入れが楽になる3つのポイントは
1つ目が、シンク内に汚れを広げないということです。
食器などに残った汚れは幅広の段差に向けて流せます。
汚れがシンクに戻りにくいので後のお手入れがらくになります。

2つ目が、底面の汚れやゴミが流しやすいということです。
どうしても汚れが残りがちなシンクの隅まで
素早くきれいに洗い流せるので、お手入れが簡単です。

3つ目が、カルキ残りの原因になる水滴も受け止めるということです。
シンクに白い筋状の汚れがついていることはありませんか?
それがカルキ残りによる汚れです。
スポンジなどから落ちる水滴が原因になって汚れてしまいます。
ナイアガラフローシンクなら、段差の下で水滴を受け止めるので
水滴がシンク全体に広がるのを防ぐことができます。

せっかくゴミを排水口まで流してくれる機能がついていても
水の流れが広がったら汚れまで広がっている気がしますもんね。
シンクの白い筋も、いくら掃除しても、気付いたらできていて
れがまたいややなって思ってストレスが溜まるんですが
そんなストレスもなくなる素敵なシンクですね。

森川さん:そして水栓は美しいフォルムと使い勝手のよさが共存した
オールインワン浄水栓です。
ボディー部分に浄水カートリッジを内蔵しています。
ハンドルや吐水口先端には繊細なローレットが施され、
調理中のぬれた手でも回しやすく、操作性に優れています。
吐水口先端のハンドルを回して、整流とシャワーの切替えができます。

オールインワン浄水栓

今回は、株式会社リクシル システムキッチン「ノクト」と
キッチン・リビング収納「カノール」を
αステーションをお聴きの方に
それぞれ先着5名様限定
特別価格でご用意させていただきました!
「ノクト」は定価2,865,500円のところを
税込・施工費込の200万円
「カノール」は定価640,420円のところを
税込・施工費込の60万円です。
セットで購入したい!という方もぜひご連絡ください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

2022年9月16日放送!KYOTO REFORM STATION 株式会社ローリーデザイン「デジタルサイネージ」「自動配膳ロボット」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画も今回で第53回目です!
今回は竹内商店オフィスに
株式会社ローリーデザインの堀さん・阿部さんが来てくださいました♪

竹内店長と阿部さん・堀さん

今回は、いつものお家のリフォームとはちょっと違い、
店舗リフォームについてのお話です♪
新しい提案は2つ、デジタルサイネージと自動ロボットです。
デジタルサイネージと自動ロボットときいても
ピンとこないですよね(笑)一体どんなものなんでしょうか?
そのあたり、詳しく阿部さんに教えていただきました!

阿部さん:それでは説明していきます。
デジタルサイネージという言葉は聞きなれないかもしれませんが
実は皆さんどなたでも一度はどこかで目にしたことがあるはずです。
デジタルサイネージはわかりやすくいえば電子看板ですね。
販売促進や広告、空間演出、災害情報などの
情報発信に使われています。

デジタルサイネージ

ショッピングモールに行くと、タッチパネルになっている看板があって
フロアガイドを検索したりできますよね。
ほかにも、お店の情報が映し出されているものもありますが
それがデジタルサイネージということですね?

阿部さん:おっしゃる通り、ショッピングモールや家電量販店、商店街などに
置かれていますね。
また、最近では飲食店やバー、学習塾やヘアサロンなど
     個人商店でも設置するお店が増えてきています。

このデジタルサイネージ、電子看板とおっしゃいましたが
紙製のポスターとの違いってなんでしょうか?

阿部さん:紙製のポスターは貼ったら同じものが貼りっぱなしになりますが
デジタルサイネージは簡単な操作で流す映像を替えることができます。
デジタルで管理しているので、時間帯によって
     流す映像をかえることもできるんですよ。
例えば、朝はその日のセールのお知らせ、
昼はランチタイムのお知らせ
夕方は夕食メニューのご提案、などですね。

音楽が流れたり、文章が書いてあったり
詳しくはこちらという感じで
QRコードが載っているものを見たこともあります!

阿部さん:画像や映像のコンテンツももちろん作成させていただけます。
使用する画像を送っていただける場合
画像数枚を使ったスライドと文章の簡単なものなら
3万円くらいからでしょうか。

デジタルサイネージを導入したいけれど
自分で映像を作ることができないし…という方にはぴったりですね。

阿部さん:また、こちらにはセンサーがついているので
人の動きを合わせて映す映像を連動させたり
性別年齢を認識して、その人に合わせた広告を映すこともできます。
人数をカウントすることができるので
例えばフードコートの混雑具合をリアルタイムで測定して表示したり
ホテルの大浴場・食堂の混雑具合も表示できます。
スピーカーを付ければ音楽を流すこともできますし
東京で話題になった飛び出すねこのような看板も作れます!
本日お持ちしたものは一番シンプルなタイプの屋内用と屋外用です。
     屋外用は、雨風対応で、太陽光の下でも見える明るさです。

屋外用デジタルサイネージ

今日はもう1つ紹介していただけるんですよね?

阿部さん:はい、もう次にご紹介するのは、自動配膳ロボットです。
この自動配膳ロボットなら
非接触が推奨されるこの時代に合った配膳ができます。
現在すでにファミリーレストランやホテルなどに導入されています。
マカオのカジノでも使われているんですよ。

やはりロボットなのでプログラムや操作などは難しいのではないですか?

阿部さん:ご安心ください。
例えば、どのテーブルに行くか、などの設定も
タッチ画面で比較的簡単にプログラミングできます。
もし難しいのであれば、もちろん弊社が代わりに設定いたします。

走行はどうですか?例えば絨毯は無理、といったように
走れない床があったりしませんか?

阿部さん:屋内なら大丈夫です。スピードも自由に変えられます。
人を検知して自動で回避できますし
あまりにも停滞していたら、どいてくださいといったようなことを
話すように設定することもできます。
言葉も自由に設定できるのでおもしろいですよ。

例えば関西弁で話すようにもできるってことですね。
これ、顔がついていたらもっとかわいいと思うんですが?

阿部さん:ここの画面にイラストの人や猫の顔が出ます!
写真を取り込めば、実在の人物の顔を映すこともできます。
例えば、竹内店長の顔を映して、店長の口癖を話すロボットが
事務所でドリンクを配ることも可能ですよ!

今回は、株式会社ローリーデザイン「デジタルサイネージ」を
αステーションをお聴きの方に
屋内用・屋外用それぞれ先着5名様限定
特別価格でご用意させていただきました!
屋内用は定価10万円のところを
税込・コンテンツ作成費込の7万8千円
屋外用は定価80万円のところを
税込・コンテンツ作成費込の70万円です。
もちろんロボットがほしい!という方もぜひご連絡ください。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

2022年7月15日放送!KYOTO REFORM STATION 株式会社タカギ蛇口一体型浄水器「LS」編

みなさん、こんにちは♪
メーカーさんを突撃訪問するという驚きの企画も今回で第52回目です!
今回は京都市右京区にある竹内商店に
株式会社タカギ・木藤さんが来てくださいました♪

竹内店長と木藤さん

毎日蒸し暑い日が続いてますよね。
汗をかくから喉が渇くし、熱中症予防のためにも水分補給をしないといけないんですが、みなさん飲み水ってどうされてますか?
日本の水道水は海外と違ってそのまま飲めることで有名ですが
実際にはそのまま飲んでる人ってそんなにいない気がしませんか?
リフォームで伺った先のお客様のお家でも、浄水器がついているか、ミネラルウォーターとか、ウォーターサーバーを置いている方がほとんどですね。
ただ、ミネラルウォーターやウォーターサーバーって、けっこう場所をとるから置き場所に困ったりすることもありますね。
冷蔵庫の脇とかになんとか収納しようとするんですが、重いし、かさばるし、どうにかならへんかなって思います!

木藤さん:買いに行くときも重くて大変ですしね。
今よりもっと便利で見た目もスマートに
毎日おいしい水が飲めたらいいと思いませんか?

もちろんそうできるのが一番の理想ですけど、本当にそんなことができるんですか?

木藤さん:それが、今日ご紹介させていただく浄水器「LS」なら
実現できるんです!

蛇口一体型浄水器「LS」

それでは説明させていただきますね。
今回説明させていただくのは、蛇口一体型浄水器「LS」です。
「LS」は、蛇口の中に浄水カートリッジを内蔵しているので
シンク回りをスッキリとお使いいただけます。
引き出せる浄水器部は、業界最小サイズで、取り回しがとてもスムーズです。
また、浄水器部のヘッドの角度を水平に近づけることで
シンクを広く使えるようになりました。大きな物を洗っても
蛇口にぶつかりにくいんですよ。

本当にデザインがスッキリしていますね。
色もシルバーとブラックの2色から選べるようになっています。
言われないと、浄水器がついてるってわからないですね。

木藤さん:しかもミネラルウォーターとほぼ変わらない味の
水が飲めるんです!

本当ですか?

木藤さん:みなさん最初は本当かな?って思われるようですね。
なので今日はここでちょっとした実験をしてみたいと思います!
こちらに普通の水道水と浄水した水の2種類をご用意しました。
まず、飲み比べてみて、おいしいと思われた方を右側に置いてみてください。

木藤さん:竹内店長の答えが出ましたので、答え合わせをしたいと思います!
この残留塩素試薬を混ぜると、水道水の方はピンク色になります。
先ほど店長がおいしいと思われた方は試薬を入れても色が変わらないですね。
もう片方に入れると…ピンク色になります。こちらが水道水です。
ということで、竹内店長、正解です!
水道水の方は塩素が入っていますので、プールみたいな臭い
カルキ臭とかカビ臭さでみなさん気付かれるんじゃないかと思います。

水道水と浄水した水、やっぱり全然違いますね!

木藤さん:日本の水道水はそのままでも飲める
世界的にも高水準のきれいな水なんですが
必ず塩素というものを入れないといけないので
そこでカルキ臭が発生してしまいます。
また、各家庭に供給されている間に
水道管にサビやカビが発生していた場合はそれが水の中に浸透してしまって
カビ臭さやサビ混入の原因となります。
蛇口から出る水は7割の方が飲まれないというアンケート結果も出ています。
水道水は安全ですが味の要因で飲まれない方が多く
かわりにミネラルウォーターを購入する方が多いんですが
浄水器を使っていただくとカルキ臭などの臭いは必ず除去できます。
その違いを実感していただくには、飲み比べていただくのが一番ですね。

本当にミネラルウォーターと変わらない味だなって思います!
じゃあミネラルウォーターと浄水の違いって一体なんですか?
ペットボトルのミネラルウォーターの方が安全な気もするんですが。

木藤さん:ミネラルウォーターに比べて、水道水の安全性に不安を感じておられる方も
おられるかと思いますが、実は、ミネラルウォーターの検査項目が43なのに対して
水道水は51もの検査項目がありますので、水道水の方が安全基準が高いと言えます。
そんな安全な水道水を、最後にミネラル分はそのままに
塩素やサビ、カビなどを取り除いたものが、浄水された水というわけです。
軟水とか硬水とか、皆さん聞いたことがおありだと思いますが
ミネラルウォーターはマグネシウムなどの含有量を指数化したものです。
例えば硬度の高いミネラルウォーターは飲んだ瞬間に、味の違いがわかりますね。
日本の水道水は基本的に軟水なので、浄水器でろ過しても軟水のままです。

安心でおいしい水がいつでも飲めるのはうれしいですね。

木藤さん:またこちらの「LS」はシャワー浄水もできますので
野菜やお米もぜひ浄水で洗っていただきたいです。
と、言いますのも、水道水で野菜を洗うと
水道水中の塩素がビタミンを破壊してしまうんですね。
例えばキャベツやレタスを水道水で洗うと
3割から4割のビタミンが失われてしまうということになります。
それも実験で見ていただけます。

先程のピンク色に着色した水道水に、お茶の葉を入れると
水が透明に戻ります。
これはお茶のビタミンと水道水の塩素が反応して中和されているからなんです。

 

ビタミンが失われているということですね。
健康のことを気遣って野菜をたくさん食べているのに
体に入ってくる栄養が減ってしまっていたら意味ないですね。
今のお話を聞いたら、野菜も浄水した水で洗おうって思います!

 

木藤さん:他にも、安心して使っていただける機能がいろいろあります。
自動クリーニング機能を搭載しているので
水の流れを利用して浄水カートリッジの目詰まりを防ぎ
きれいな状態を保ちます。
また「入れ忘れ防止機能」で
カートリッジ交換の際にカートリッジを入れ忘れたときには
浄水切り替えレバーが動かないようになっています。

味の違いや操作性など気になった方はぜひ予約をしてショールームにいらして下さい。
実際に浄水器を触ったり
普通の水道水と飲み比べをしてみたり
塩素試薬を使って、水道水と浄水器を通した水に入れて違いを見たりできますよ!

 

今回は、株式会社タカギ「LS」を
αステーションをお聴きの方に
各色先着5名様限定の特別価格でご用意させていただきました!
シルバーは参考価格53,900円のところを
税込・施工費込の5万円
ブラックは参考価格85,800円のところを
税込・施工費込の6万5千円ポッキリです。

最後に、竹内商店からも無料小冊子のお知らせです♪
いつも大好評で品切れ続出だった
「小予算から劇的にリフォームする方法」に
「竹内店長のウキウキ☆リフォーム特選アイデア集」という
新しい小冊子が加わりました !
どちらももちろん無料でプレゼントさせていただいています♪
「欲しい !」と思った方は、竹内商店 HP 内のメールフォームか
資料請求専用ダイアル 075-882-2364( 留守番電話対応だから 24 時間 OK♪) まで

2022年5月20日放送!KYOTO REFORM STATION 小冊子「小予算で劇的にリフォーム」編

小冊子無料プレゼント!

森さん:京都のリフォーム店、竹内商店さんが、毎回メーカーさんと一緒に
新しいリフォーム商品を紹介してくれるというこのコーナーですが・・・
店長、今日はお1人ですね!どんなお話が聞けるのか楽しみです。
よろしくおねがいします!

竹内さん:よろしくお願いします。

森さん:今日は一体どんな商品を紹介していただけるんでしょうか?竹内店長?

竹内さん:はい!今日はこの小冊子をご紹介したいと思います!
実はこの小冊子は、何度か京都リフォームステーションでご紹介したんですが、そのときの反響がけっこうすごかったんです。
ラジオを聴いてくださっているみなさんへのプレゼントとしてご用意させていただいた小冊子も、すぐになくなってしまい、何人かのお客様からまた紹介してほしいと声をかけていただきました!
ですので今日もこの小冊子「小予算からでも劇的に後悔のないリフォームが出来る本」を紹介させていただきます!

森さん:確かに、テレビなどで悪徳リフォームを特集した番組があると気を付けようって思いながら見るんですが、本当に怖いですね。
被害に遭わないために、ちゃんとしたお店を選ばないとって思いながら、ついつい安くでやってくれるお店を選んでしまいがちです。
新聞にも折込チラシがたくさん入っていて、実際に自分の家で困ったことがあったときにどこの店を選んだらいいのか迷ってしまいます。

竹内さん:そうですね。今はホントにリフォームの業者が多くてどこに頼んでいいか分かりませんよね。
実際、現在は工務店だけでなく異業種からもリフォームの事業に参入が増えてきました。
ホームセンターや家具屋さん、不動産屋さんなども多くやり始めましたしね。
どこを選んだらいいかは、それぞれに一長一短があるので、そこをよく理解したもらったほうがいいですね。
例えば、増改築に強いところが水マワリや外装なんかに強いとは限りませんしね。

森さん:消費者からすれば、リフォームは大きな買い物なので、じっくりと比較検討できればいいなって思います。
でも実際は知識がないので、やっぱり昔から知ってるところか見積りに来た人が感じのいいところにお任せしますね。

竹内さん:森さん!まさにそこが落とし穴なんです!
レストランに入ってシェフのお任せ料理を頼むのとは訳が違います。
まず一回工事しちゃうと大体15年くらいはそのままですしね。
もし気に入らない部屋とかキッチンになっちゃったら、その部屋に入るだけで嫌になるでしょ。

森さん:そうですね。せっかくリフォームするんだったら、お気に入りの家作りにしたいですもんね。
じゃあ、何社かに聞いてみてから決めるということが大事なのですか?

竹内さん:もちろん現在お客さんサイドの話をすれば、自衛策として何社か話を聞いてみるのもいいと思いますよ。
ただここでも注意点があります。
例えば、A社でキッチンとお風呂の見積を採ったら、100万円だった。
そこで、B社にも聞いてみたら75万円だったとして、単純にB社を選ぶ人が多いのですが、使う設備も違えば、工事する職人さんの腕も違います。
工事したはいいけど1年も経たないうちに水漏れしたなんて嫌じゃないですか。
そこでどんな職人さんが工事してくれるかや、どんなグレードの設備がつくのか、また追加費用は発生しないかなど、総合的に判断しないと駄目だという事です。
また個人的な見解としては、結局予算というよりも、先に信頼できる人間、つまり親身になってくれる人を探してそこから値段の交渉をすれば、大体思い通りの予算になるということです。
逆の立場に立ってみてください。業者側もリフォームの金額は大きいので、やっぱり慎重になります。
そこであっちこっち見積もりをとって、ちっとも信用してくれない人よりは、お互いの高度の信頼関係を築こうとするお客さんにちょっとでもよくしてあげたいと思うじゃないですか。

 

森さん:なるほど。先に人間関係というのはその通りですね。
では、その見積もりの中では、どういったところに注意すれば、いいのでしょうか?
竹内さん:大きく注意すべきというか、よくリフォーム業者をお客さんの間で問題になるのは2つあります。

1つ目は、打ち合わせ不足から生じる追加費用です。
リフォームは、工事をしていく中でいろいろ想定していなかった問題が発生することが多いのですが、そこで追加費用を請求する業者がとても多いということです。
これでは、お客さんは何のために見積もりをして工事を始めてもらったか分かりません。
もう工事が始まってしまっているので、断れないですしね。
竹内商店では、プロとして、見積もりを提出しているのですから、後になって追加費用を言うことはありませんし、またメクッってみないと分からないような場合でも、最初に追加費用の発生の可能性をキチンとご説明します。
そこをグレーゾーンとして悪用する業者が多いので注意が必要です。

2つ目はイメージのギャップですね。
これは、実際思ったとおりにならなかったというやつなのです。
どこまでいってもお客さんの側とリフォームの施工側との間にイメージの差が出来ています。
これはどこまでもいっても言葉では埋められなかったのです。でも竹内商店ではそこを少しでも埋められるように工事予想の合成写真を作ることができます。
これは、竹内商店の売りの一つなのですが、ほぼ工事後の状態を合成写真を使って見せることが可能です。
これによって竹内商店ではイメージのギャップを解決しております。

森さん:これはわかりやすい!服を買うときですら試着しないと
「思ってたんとちがう!」ってなっちゃったりするんですから!
まして家のことです。しっかりイメージして選びたいですよね。
最近は工事してもらう側にすれば、すごく便利になってきてるんですね。
でも実際の工事は知識がないと判断しにくいですよね。

竹内さん:そうなんです。そこで、消費者の方にリフォームというものに対して
少しでも知識をつけてもらおうということで、このリフォームに役立つ小冊子を作りました。

森さん:どんな内容ですか?

竹内さん:タイトルは「小予算からでも劇的に後悔のないリフォームが出来る本」です!

ノーリツ自動で浴槽をお掃除♪ユパティオ給湯器付きで半額!
先ほど言ってました、ホームセンターやリフォーム屋さんなどの違いや見積の正しい採り方、どんなキッチンやお風呂がいくらくらいの値段で出来るのか、またどうすれば、後悔のないリフォームを出来るかなど、少しでも知識をつけてもらうのが目的になってます。

森さん:それはいいですね。どれくらいの人がもう読まれているのですか?また読まれた人の感想とすれば、どんなものがあるのですか?紹介してください。

竹内さん:読まれた人の数で言えば、もう2000人くらいは読まれていると思います。
リフォームしようと思っている人やこれから何年後かにリフォーム計画がある人が取り寄せてられることが多いですね。

森さん:今日はその小冊子を、リフォームステーションをお聴きの皆さんに
50冊ご用意していただきました!

竹内さん:この小冊子は出来るだけ多くの人に読んでもらいたいんですが
数に限りがありますので、いつまで続けられるかわかりません。今すぐご請求下さい。なるべく早くに郵送させていただきます。
また、この小冊子をご請求された方に一切の費用は掛かりませんし、営業したりすることはありませんので、ご安心下さいね。

森さん:では、この小冊子を欲しい人はどうすればいいですか?

竹内さん:はいコンピュータ応答で24時間対応してますので、
お電話番号075-882-2364からご請求ください。
インターネットなら検索エンジンで竹内店長、リフォームで検索してもらったら
「竹内店長のぽかぽかリフォームカウンセリング」というページがありますのでそこでも請求してもらえます。
一言「リフォームステーションを聴いた」とお伝えください!

森さん:最後に一言なにかありますか?

竹内さん:この本はごく一部の悪徳リフォーム業者が摘発されることで、この業界のイメージ全体が悪くなっていくのが耐えられなくてこの本を作りました。
これで、この本を読んだ方は、もう見掛け倒しの安売り業者に騙されることもなくなるでしょう。
では思い通りの楽しいリフォームをされる方が一人でも多く増えることを願って止みません。
何かのご縁でお会いできるのを楽しみにしています。

森さん:竹内店長、本日はありがとうございました。

 

竹内さん:ありがとうございました。